お茶屋さんが作った青汁!神仙桑抹茶ゴールドの味や効果、口コミや評判は?

Contents
お茶屋さんが作った青汁!神仙桑抹茶ゴールド
九州のお茶屋さん、「お茶村」さんが作った桑抹茶の青汁、『神仙桑抹茶ゴールド』。購入前に知っておきたいその味や特徴、価格など神仙桑抹茶ゴールドを徹底検証していきます。
美味しくて効果抜群!?『神仙桑抹茶ゴールド』
健康食品メーカーやダイエット食品メーカーなどが販売していることの多い青汁ですが、味に厳しいお茶屋さんが老若男女誰でも美味しく飲める青汁をと開発したのが神仙桑抹茶ゴールドです。
なんと国際銘茶品評会にて金賞を受賞したり、2008年度のモンドセレクションを受賞したりなどその美味しさが日本だけでなく世界にも認められているお茶(青汁)なのです。
「美味しくない青汁はやっぱり続かないし、美味しい青汁は糖分や効果が気になる…」
「青汁は健康にいいというけど、添加物とかいろいろ入ってるのが気になる…」
という方にもおすすめなのだとか。
口コミでも人気が高いという神仙桑抹茶ゴールド、一体どのような青汁なのでしょうか。
神仙桑抹茶ゴールドの成分や原材料
主原料は青汁に多いケールや大麦若葉ではなく、「桑の葉」
一般的に、青汁の主原料としてよく知られているのはケールや大麦若葉などといったものですよね。神仙桑抹茶ゴールドの主原料には「桑の葉」を使っていて、ここが他の青汁とは一味違うところです。
神仙桑抹茶ゴールドの原材料は「桑の葉」「緑茶」「シモン芋の葉と茎」の全部で3種類のみというシンプルなもの。この配合は他社ではみたことありませんよね。
桑の葉
桑の葉と聞いてあまりピンとこない方も多いかもしれませんが、なかには小さい頃桑の実を食べたことがある!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は桑は葉だけでなく実や根、枝にいたるまで漢方薬として古くから使われてきたもので、その薬効については昔から認められていたのです。
ビタミンやミネラルが豊富な他、食物繊維も大麦若葉の4.8倍など非常に優れた栄養成分を含んでいます。また、ケールや大麦若葉といった一般的な青汁には含まれていないDNJ(1-デオキシノジリマイシン)という成分が含まれています。
緑茶
緑茶や抹茶が入った青汁は野菜嫌いな方でも飲みやすく、普通にお茶を飲んでいるような爽やかでスッキリとした味わいが特徴です。
シモン
シモンというのはあまり聞きなれないかもしれませんが、ブラジル原産の芋の一種なのだそうです。カリウムや食物繊維、ビタミンもバランス良く含まれています。
添加物や保存料、農薬ゼロの自然食品!
公式サイトによりますと、神仙桑抹茶ゴールドは添加物を一切加えていない自然品。
あまり知られていませんが、添加物のなかにはガンや遺伝子の異常を起こす可能性があると示唆されているものもあります。本来青汁というのは健康のために飲むものであって、野菜を乾燥させた粉末だけで作られているのがベストと言えるのに、売れている青汁のなかでもそうしたものばかりでないのが現状です。
神仙桑抹茶ゴールドの原材料は「桑葉」「茶」「シモン(葉・茎)」の3つのみ。添加物や保存料、合成栄養素なども含まない自然素材だけで作られている青汁だから、安心して飲むことができます。
飲みやすいと評判!神仙桑抹茶ゴールドの味や飲み方
口コミでの飲みやすいと評判の神仙桑抹茶ゴールドですが、その味や飲み方の注意点は?
青汁の中でもかなり美味しい部類
お茶屋さんが作った青汁ということで、実際に飲んだ方の多くは「青汁ではなく抹茶」だと感じるのだそうです。美味しいと言われる青汁は最近多いですが、国際銘茶品評会で金賞を受賞したりモンドセレクションを受賞するなど、その味については日本だけでなく海外でも認められています。
青汁のなかでも飲みやすくするため抹茶を入れているものがいくつかありますよね。桑抹茶は緑茶が入ることで、すっきりとしたおいしい抹茶に仕上がっています。どちらかというと、青汁というよりも濃い緑茶というほうが近いかもしれません。
神仙桑抹茶ゴールドで一番多く配合されているのは桑の葉です。そもそも桑の葉は匂いや味にも癖が少ないので青汁としては比較的飲みやすい部類に入ります。そのため、緑茶が入ることでより飲みやすく仕上がっているのでしょう。
粉の水溶けはあまりよくない
青汁の評価において、味とともにチェックされることが多いのが水溶けです。神仙桑抹茶ゴールドの場合どうなのか?といいますと、口コミでいくつかみかけるのが粉っぽい、水溶けがよくないといったものでした。
実は桑の葉というのは本来粘り気のあるもので、それが原因で桑の葉粉末には溶けにくい性質があります。桑の葉100%の青汁などは確かにそうした溶けにくさを感じることがあります。また他社の青汁製品には、水に溶けやすくなる添加物なども含まれていますので、そうした製品と比べますとやはりちょっと溶けにくいな、と感じる方がいらっしゃるかもしれません。
ただ神仙桑抹茶ゴールドには付属品としてシェーカーがついてきます。シェーカーを使えばダマになったりせずスムーズに溶けてくれます。
原材料は中国産?気になる安全性はどう?
実は神仙桑抹茶ゴールドの原材料は中国産です。最近では多くの青汁が国産の原材料で安心・安全をうたっているなか、添加物などが含まれていないという点ではいいのですが中国産の原材料というのは少し気になる部分ではありますよね。実際、会社のほうにもこうした問い合わせが多いようです。気になる安全性はどうなのでしょうか?
原材料は海外ですが安全性についてはしっかりとしているようです。
価格は高め?神仙桑抹茶ゴールドのコストパフォーマンスは
1杯あたりのコスパは?初回限定お得なセット付き!
一般的に1ヶ月分で3,000円〜4,000円のものが多いなか、神仙桑抹茶ゴールドは通常価格6,000円オーバーとなかなかのお値段です。ただしこちらは60包入りのお値段なので、1杯あたりは100円程度と実はコスパは悪くありません。
価格 | 内容量 | 送料 |
1日1包 飲んだ場合 |
1日2包 飲んだ場合 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
神仙桑抹茶
ゴールド60 |
通常価格 | 6,156円(税込) | 3g×60包 | 300円〜600円 | 約102円 | 約205円 |
定期コース | 5,848円(税込) | 3g×60包 | 送料無料 | 約97円 | 約194円 | |
神仙桑抹茶
ゴールド90 |
通常価格 | 8,640円(税込) | 3g×90包 | 300円〜600円 | 約96円 | 約192円 |
定期コース | 7,776円(税込) | 3g×90包 | 送料無料 | 約86円 | 約172円 |
・有田焼湯のみ
・茶筅マドラー
・桑抹茶ゴールド良くわかる読本
※神仙桑抹茶ゴールドをはじめて購入の方1世帯1回限り
※通常購入もしくは定期購入された時に限ります。共同購入やお試しセットの場合は含みません。
青汁は味が自分にあうかどうか、続けられるかどうかもポイントです。こうしてお試しできるのは嬉しいですよね。
定期コースは送料無料!
定期コースなら全国送料無料、通常価格の5%〜10%でずっと購入できます。お届けサイクルは1ヶ月(30日)と2ヶ月(60日)のどちらかを選ぶことができますので、1日1包飲むペースであれば60包入りを2ヶ月サイクルで希望するといいでしょう。
申し込み画面には「毎月」しか選べないようになってますが、備考欄に「隔月希望」などと書き添えておけばいいそうです。
他の青汁の定期コースは、通常価格よりも半額程度になっているものもありますが、過剰な値引き率というのは実際の価格がいくらなのか?という疑問をもたせますよね。もしかしてもともと安いのでは…?と思ってしまうようなものは少なくありません。
神仙桑抹茶ゴールドはそれほど値引き率は高くありませんが、それが逆に商品に自信があるという感じがして信頼出来る気がします。
ただし、定期コースは3回は続ける必要があります。4回目以降でないと中止してもらえないので注意しましょう。
うれしい全額返金保証付き
神仙桑抹茶ゴールドは一番小さくて60包入り、価格も6,000円前後と決して安くありません。そんなにたくさん購入して、もしも合わなかったら…?と思ってしまう方もいるでしょう。
神仙桑抹茶ゴールドはうれしい全額返金OK!商品到着後8日以内に連絡をすれば、商品返送次第、速やかに返金対応してもらえます。

返金保証がないものもたくさんありますので、これはうれしいですよね。
神仙桑抹茶ゴールドを最安値で購入するなら
神仙桑抹茶ゴールドを最安値でお得に購入するならどこでしょうか。
楽天
楽天市場には、お茶村さんのストアがあります。そちらでも公式サイト同様の価格とコースで購入することができます。初回特典の実感セットもつくようです。楽天スーパーポイントを貯めている!という方は、こちらの購入がお得かもしれません。
ただし、公式サイトのように全額返金保証については記載がみあたりませんでした。
Amazon
Amazonでも神仙桑抹茶ゴールドを購入することができます。ただし、公式サイトのように定期コースはありません。価格も通常価格ですし、配送料もかかります。
公式サイト
公式サイトなら特典もつきますし、全額返金も可能です。トータルで考えますと、やはり一番お得なのは公式サイトでの購入と言えるでしょう。
神仙桑抹茶ゴールドのまとめ
神仙桑抹茶ゴールドの特筆すべき点は、やはりその飲みやすさと、そしてケールや大麦若葉といったありがちなものではなく、桑の葉、緑茶、シモンという他にはない配合の青汁だという点です。他とは違う原材料を使うことで、他の青汁とは違う栄養素の補給が期待できます。
また添加物などが入っておらず、原材料だけの青汁である点もポイントです。
こんな方におすすめ!
- 美味しく飲める青汁を探している方
- 1杯あたりをできるだけ安く抑えたい方
- おいしさと健康両方を兼ね備えた青汁が欲しい方
青汁は基本的には野菜ですので1杯や2杯飲んだからといって何か大きな効果が得られるものではありません。しかし、日々の野菜不足解消の一助に、また健康のサポートにと考えるのであれば、まずは毎日飲み続けることが大切です。
お茶屋さんが作った美味しい青汁で、まずは続けることから始めてみてはいかがでしょうか。